「急に水が止まってしまった!」「水は出るのにお湯にならない…」などのトラブルでお困りではありませんか?主なトラブルの原因や、トラブルの解決方法、給湯器のエラーコード一覧などをこちらのページでご紹介いたします。下記の内容を読んでも解決しない場合や、とにかく急いでお湯を出るようにしたい!という方は、お気軽にご連絡ください。
>給湯器にエラーコードが出ている場合はこちらをご参照ください!
給湯器にトラブルがあった場合に、2ケタもしくは3ケタの数字で表示されるエラーコードの内容をメーカー別にまとめましたので、こちらでエラーの内容をご確認ください。
※ecoジョーズ(エコジョーズ)につきましては各販売会社にお問い合わせください。
冬場は水道管や配管が凍りやすく、それによって水が出なくなるという場面が多々あります。だけど凍結くらいで業者に依頼するのもな…という方のために、自分でできる簡単な解決方法をご紹介いたします。こちらの方法でも解決しない場合は水道業者にお問い合わせください。
※こちらで紹介している方法は全て自己責任にて行って下さい。
冬に備えて!凍結の予防方法
むき出しになっている水道管は、発泡スチロールや布などの保温材で覆い、その上からビニールテープで巻くことで保温対策になります。

配管が凍ってしまった!そんな時
水道管の凍結によりお湯が出ない、水さえも出ないという状況に陥っても慌てないでください!
まずは凍結した水を溶かすことが大切です。
あまり熱すぎないぬるま湯を、タオルや布越しにゆっくりとかけて下さい。時間をかけて少しづつ氷が溶けるので、徐々に問題が解決します。
まずは凍結した水を溶かすことが大切です。
あまり熱すぎないぬるま湯を、タオルや布越しにゆっくりとかけて下さい。時間をかけて少しづつ氷が溶けるので、徐々に問題が解決します。

